
値上げをしている野菜は?
例年の・・・
特に、大根は北海道や関東で雨が続いたため、生育の遅れから出荷量が減少しているようです。
今後は九州産に切り替えられるようですが、これまた台風の影響で生育状態が良くないらしい。どうなることやら・・・。
白ネギは、主な産地の鳥取で、強風の被害を受けているようです。
白ネギは生育期間が長いため、春先まで価格が戻らない可能性があるかもしれません・・・。
- 白菜・・・2倍
- 大根・・・2倍
- 白ネギ・・・1.5倍
- ニラ・・・1.6倍
- キクナ・・・2倍
- 水菜・・・2倍
野菜の価格高騰・・・どうしたらいいの!?


最近、158円の大根が300円。1玉200円の白菜が390円とどんどん高くなってきているなと感じていました。白菜や白ネギはこれからの季節頻繁に夕食として出す鍋に使いたかったのですが、考えものですね・・・。